日本語の字幕が出ていたので!(僕が先輩に見せてもらったものはVHSでざらざらの画質で何を言っているのかも全然わからかったwww)
これを観たからと言ってダンスが上手になるわけではないですが,当時のカルチャーとしてのヒップホップダンスを感じることができ,もっと深みが増すのではないでしょうか?
このときはいい意味で情報が少なく『自分らしさ』を前面に出したスタイルで同じ曲でもダンサーによって型やノリが違うのは面白いしダンスを楽しんでいるのすごくよくわかる!!
「〇〇〇っぽい!」ではなく『あなたらしい!』『あなたしかできない!』個性溢れるダンススタイルを見つけてほしいです(^^)
ちなみに僕はヘンリーとピーカーブーが好きです♪
以上、僕のヒトリゴトでした。